WAVE宮崎 クラブ日誌vol37
10/24(土)第2回県記録会 400m
※一般は僕が、メインになると思いますが笑
2分程度で読み終わります。
などなど同じ小学生陸上クラブの指導者、同じ競技者、特にマスターズに参加している皆さんの参考になるところがあれば、嬉しいです。
WAVE宮崎って楽しそうだな
って感じたら、各教室無料体験がありますので、遊びに来てくださいね。
ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、陸上クラブを作り、仕事にしました。
今、【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。
コロナウイルスが心配の所ですが、WAVE宮崎では、検温・消毒感染対策をしっかり行って練習してます。
10/24(土)第2回県強化記録会 400m
久々のクラブ日誌更新
今回は僕の記録会です
前回のYouTubeにアップした3日間走り込みのおかげもあってイメージは30代になって1番いい
イメージはねw
よかったらご覧ください↓
400mは今シーズン最初で最後です
記録会も今年はこれで最後なのでこの400mでシーズン終了です
今年はコロナウイルスの影響で少ない大会数でしたが、開催してもらえるだけで感謝しかありません
ありがとうございます
イメージと感覚は3日間の走り込みでいい感じに仕上がってたので何だかいけそうな気分でしたw
少し寒いコンデイション、そして風が強かった
アップはドリルを長めにしてダッシュは2本だけ
マスターズを始めたのは30歳になってから
年齢を重ねてきてアップの時間も短くなりました
ただ短くしたということではなく、必要最低限のアップをするようになりました
ベースドリル長め、毎回アップの内容は違います
これが正解かはわかりませんが、僕の場合はこれで今の所落ち着いています
これ以上やったら疲れるなくらいが僕の目安です
今回は、リズム系やスキップ系を中心にドリル
思ってるくらいで身体が動いてくれたのでスパイク履いて走ったのは400イメージして150くらいを2本
今回はこれで十分だと判断しました
ほんとに上手くコントロールできていた
調子どう?
頑張ってね
ということで今回は以上です。
小中学生各教室無料体験やっています。
お気軽に遊びに来てくださいね。
前の記事へ
次の記事へ