2022 12/13(火)パチパチスキップと中学生ビルド走

2022 12/13(火)パチパチスキップと中学生ビルド走

LINEで送る
Pocket

2022 12月 わっきーの日記  

この記事は、WAVE宮崎の監督わっきーの日記です。
クラブや自分の練習の事を気ままに書いております。

※宮崎弁が出ることがありますw

2分程度で読み終わります。

 

陸上って楽しそうだな

って感じてもらえたら最高です、

WAVE宮崎は小学生〜中学生・一般も活動しています。

無料体験もありますのでお気軽に遊びに来てくださいね。

 

ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、 陸上クラブを作り、仕事にしました。

【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。

 

パチパチスキップと中学生ビルド走

昨日との寒暖差が今日は寒い。

昨日体育館でやった迷路鬼ごっこを外でもできるかチャレンジ。

心配することもなく普通に出来ました。

 

外で景色が広いとどうかなと思いましたが普段から色んな障害物を作ってやってるから免疫ができてるのかな。

 

 

これ楽しいね

あそこに逃げるとやばいよ

 

など色んな声が聞こえるのも面白いです。

 

スキップに色々組み合わせてやることが多いですが、今日はパチパチスキップ。

 

3回目で空中で手を叩きながら半回転で後ろ向きに。

バランスを崩さないようにまた3回目で半回転して前向きの繰り返し。

 

 

メインメニューは5〜6人グループで1周70mくらいを追いかけっこ。

最初はスピードの近い子でグループを組んで。

後半はグループを変えて学年が被らないように3人組。

 

逃げる方も追いかける方も流れに乗って走っていくのでスピード感があって面白いです。

 

 

中学生はサーキットでアップ。

 

ダイナマックスとバランスボールを使って切り替えや姿勢意識のドリル。

中学生も動画に撮らないとなぁ

ついつい夢中になって忘れちゃう。

 

短距離は100m×5 繋ぎは1〜2本は2分で3〜4本は1分50秒300m JOG。

走りももちろんですが、JOGがしっかり出来るように。

 

長距離は3000mビルドと4000mビルド。

 

3000m組は始まる前はちょっと自信ない的なことを言ってましたがしっかりクリア。

 

4000m組順調に。

ラスト500mくらいで離れてしまいましたが、先頭が声掛けをして最後は追いついてゴール。

こういう声かけができるのがいいですね。

 

最後に目標が全中の2人に

 

この冬どう過ごすかで大きく変わるよ

去年よりきっと練習が濃くなります。一緒に目標に向かって頑張りましょう‼︎

と声掛けをして終わりました。

 

久しぶりにタータンで自分の練習。

早めに午前中の仕事が終わったのでおNEWのシューズをレビュー。

よかったら覗いてみて下さい。

 

 
今回はこの辺で。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

まずはお気軽に無料体験をお試しください!個人レッスンもやってます!

090-7446-9694 090-7446-9694 arrow_right
keyboard_arrow_up