2022 12/12(月)迷路鬼ごっことチームボールキャッチ対決
2022 12月 わっきーの日記
クラブや自分の練習の事を気ままに書いております。
※宮崎弁が出ることがありますw
2分程度で読み終わります。
陸上って楽しそうだな
って感じてもらえたら最高です、
WAVE宮崎は小学生〜中学生・一般も活動しています。
無料体験もありますのでお気軽に遊びに来てくださいね。
ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、 陸上クラブを作り、仕事にしました。
【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。
迷路鬼ごっことチームボールキャッチ対決
月曜日はえびのへ
体育館なので鬼ごっこがやりやすいのがありがたい。
アップはスキップに色んな手のアクションを入れて。
手拍子や右手は肩、左手は前など色んな組み合わせ。
思った通りに体を動かせるように。
先週からやっているリズムドリルも少しずつできる子が増えてきました。
鬼ごっこは迷路みたいな感じで内エリアと外エリアを作って。
出入口はフレキハードルで。
鬼は2人組で追い込めるように状況に合わせていい動きが多かった。
最後に恒例の鬼やって下さいから2回やりましたが、1人鬼なのでなかなか捕まえられない笑
と言いたいぐらい笑
みんな沢山動いて楽しそうにやってくれるのでよかったです。
今回は迷路みたいなエリアを作って出入口はフレキハードル
入口は3つの出口1つ
2回鬼で参加しましたが考えて動かないと全然タッチ出来ませんでした笑 pic.twitter.com/o15VSiAwnm— わっきー (@OwakiWave) December 12, 2022
先週の土曜日にやったバランスボールキャッチ対決を今度はチーム対決で。
最初はワンバウンドまでOKにしてましたが、慣れてきたのでノーバウンド対決に。
1分間で沢山キャッチ出来た方の勝利。
色んな動きが入ってチーム対決もいい練習になりました。
今度はチーム戦ボールキャッチ対決 pic.twitter.com/4W0baXlKwV
— わっきー (@OwakiWave) December 12, 2022
中学生はサーキット。
行き2台帰り2台のフレキをダイナマックスを持って3周とラダーで素早い動きやジャンプ系。
これの3セット。
その後はダイナマックスを持っての切替や壁を使って足元にはミニハードルを置いて切替。
バランス補強など身体作りメイン。
最後は約30mシャトル×10。
先日跳躍専門の先生に立三段跳のアドバイスを聞いたのでクラブ後やってみたのも笑
余裕がなくて全然イメージ通りに跳べなかった。
練習しよう。
三段跳って難しいな
タイミングが・・・笑
この間跳躍の先生に聞いたばかりなのに自分ですると笑っちゃう
今度は砂場でやってみようかな✨ pic.twitter.com/iiq0zmMyax— わっきー (@OwakiWave) December 12, 2022
明日は自分の練習の時間取れそうだな。
200mくらい走ろうかな