2022 8/2(火)10m〜50mダッシュ

2022 8/2(火)10m〜50mダッシュ

LINEで送る
Pocket

 

2022 8月 わっきーの日記  

この記事は、WAVE宮崎の監督わっきーの日記です。
クラブや自分の練習の事を気ままに書いております。

※宮崎弁が出ることがありますw

2分程度で読み終わります。

 

陸上って楽しそうだな

って感じてもらえたら最高です、

WAVE宮崎は小学生〜中学生・一般も活動しています。

無料体験もありますのでお気軽に遊びに来てくださいね。

 

ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、 陸上クラブを作り、仕事にしました。

【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。

 

10m〜50mダッシュ

午前中はかけっこ教室でした。

コロナの影響もありましたが、感染対策を行い開催することが出来ました。

ありがとうございました。

 

日陰でウォーミングアップ開始。

本日体験1名。

 

次は追いかけっこダッシュへ。

 

 

音が鳴ったらダッシュのWAVE定番のアップです。

いつも色んな動きを追加しますが、動画は2回転。

バランスを崩さないように回りながら走るのは意外と難しい。体のコントロールです。

 

今日は鬼ごっこはお誘いがなかったので参加はなしですww

 

この曜日は色んな学年がいるからスピード感が合ったり、挟み撃ちなど作戦を立てたり面白いです。

基礎体力がないと練習は出来ませんので鬼ごっこは大切な練習の1つです。

 

1時間も経つと陰が芝生までくるのでありがたい。

陰でラダーです。

後ろ向きも色んな動きで。

 

これもWAVEでは定番のグーパー。

下半身が大きく動かせるように意識して。

 

最後は10m〜50mダッシュ。

最初は10mから。

10mでスピードを出せるように。

その意識で10mずつ距離を伸ばしていきます。

20m.30m.40mと最後は50m。

 

積極的に走り出して行くので距離が長くなってもいいスピード感で走ってくれます。

 

 

 

中学生はダイナマックスで接地や動きの確認。

 

短距離は加速区間。

スタートの構えでどこに力を入れると安定した動きで走れるか。

今日はコツを掴むのが早かった。スムーズな加速で中間のノリもいい感じで。

 

ちょっと意地悪な質問w

60~70%で今上手くいってる加速から中間の走りを表現してみて

 

ホント今日調子いいな。この力感でもいい走りでした。

本人もいい感覚だったと。

 

長距離は800×2

600までペースでラスト200でUP。

安定した走りでスムーズな切り替え。

こちらも調子はいい様です。

 

暑さに負けず8月頑張ってU16に向かいましょう。

 

今回はこの辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

LINEで送る
Pocket

タグ:

関連記事RELATED ARTICLE

まずはお気軽に無料体験をお試しください!個人レッスンもやってます!

090-7446-9694 090-7446-9694 arrow_right
keyboard_arrow_up