2022 7/13(水)フレキ鬼ごっこ
2022 7月 わっきーの日記
クラブや自分の練習の事を気ままに書いております。
※宮崎弁が出ることがありますw
2分程度で読み終わります。
陸上って楽しそうだな
って感じてもらえたら最高です、
WAVE宮崎は小学生〜中学生・一般も活動しています。
無料体験もありますのでお気軽に遊びに来てくださいね。
ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、 陸上クラブを作り、仕事にしました。
【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。
フレキ鬼ごっこ
曇り空で太陽が出てないのはありがたい。
アップはスキップ、キャリオカ、腕回しポンピングなど大きく動く系のドリルで。
今日の鬼ごっこはフレキを入れて。
フレキで壁を作ると自然とスピードを出して跳んでくれるのでちょこちょこ入れてます。
フレキあり鬼ごっこ
自然と跳んでくれるのでちょこちょこ入れてます✨ pic.twitter.com/IO2h3HCzuZ— わっきー (@OwakiWave) July 13, 2022
次は20秒毎に入れ替わり鬼ごっこ。
男子は4人を捕まえる。女子は3人を捕まえる。
前半の組がたくさん動かして後半の組で捕まえられるように。
Instagram↓
リクエストがあったのでリレー。
水曜日は人数が多いのでリレーも盛り上がります。
1位のチームはフレキを跳んで。
差が詰まるので面白い。
リクエストに答えてリレー
1位のチームはハードル pic.twitter.com/6sdm2tp1wP— わっきー (@OwakiWave) July 13, 2022
中学生はダイナマックランパスから。
フレキ回旋系を入れて。ミニハードルの乗り込みドリル。
ダイナマックススキップ
上に跳ばずに前へ pic.twitter.com/yyrOsVGOwe— わっきー (@OwakiWave) July 13, 2022
短距離は2つに分けて。
1つはSD。マークを使って小さくなっていた動きを修正。この感覚を掴んで中間に繋がる走りへ。
もう1つはダイナマックス100m+100m×2。
1本はダイナマックスを持って100mダッシュ。姿勢と接地。
次は無しで100m。ダイナマックスの感覚を走りへ。大きく速くの動きで。
1セット目の掴んだのか2本目の無しの100mが本人も納得のいい走り。タイムも12秒前半。楽しみになってきた。
長距離も2つに分かれて。
1つは300m×3×2。
繋ぎは100JOG。
それぞれ3本目に入ってペースメーク。僕が設定したタイムよりも早いタイムを申告。
宣言通りに2セットクリア。
もう1つは1200mペース走×2。
今日は気持ちが切れずに走れた。
2セット目の400過ぎてペースダウン。
全然動けてるぞ!!気持ちの問題。諦めたら勿体無いぞ!!
持ち直してクリア。ようやく気持ちを出せるようになってきた。
これ忘れないでね。
今回はこの辺で。
前の記事へ
次の記事へ