2022 7/12(火)今週はラダーWeekにしようかな

2022 7/12(火)今週はラダーWeekにしようかな

LINEで送る
Pocket

2022 7月 わっきーの日記  

この記事は、WAVE宮崎の監督わっきーの日記です。
クラブや自分の練習の事を気ままに書いております。

※宮崎弁が出ることがありますw

2分程度で読み終わります。

 

陸上って楽しそうだな

って感じてもらえたら最高です、

WAVE宮崎は小学生〜中学生・一般も活動しています。

無料体験もありますのでお気軽に遊びに来てくださいね。

 

ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、 陸上クラブを作り、仕事にしました。

【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。

 

今週はラダーWeekにしようかな

曇り空ですが、蒸し暑い。

今日の前半の鬼ごっこは4つのゴールを作って1分以内に捕まらずにゴールへ。

 

4VS十数人。十数人から捕まらないように視野を広げて素早い判断でダッシュ

止まって考えてしまうともう厳しいですw

 

意外と抜ける子が多くて感心しました。

 

いい動きする子多いなぁ

 

鬼ごっこ終了後はラダーへ。

やりたい動きを考えてたら今週はラダーを多めになりそうです。

 

素早い動き、腕振りももちろんですが、こういったクロスなどの動きも大切。

ラダーで動けるようになったら、集団マーク走。

4~6人くらいの同じくらいのスピードの集団を作って流れに乗ってマーク走。

 

先頭がスピードに乗って走ると後ろも流れに乗って走り出します。

速く動かすのが苦手な子や全力走が苦手な子も流れに乗って自然と走ってくれます。

 

 

中学生はハードルドリルをダイナマックスを持って。

 

近くで見ていた小学生達が

すごっ!?

って眺めていました。

みんなもこうやって出来るようになっていくんだよ

 

中学生は上半身とのタイミング。コントロールができるように。

 

Instagram↓

大きく前へ両足ジャンプ

 

メインはウェーブ走。

メリハリをつけて切り替えられるように。

150m×3(50+50+50) 100m×3(30+30+40)

 

Instagram↓

150mウェーブ走

 

リラックして走る簡単そうで難しい。この感覚を掴んでください。

今週は天気が微妙だ。走れる時に走っとこう。

今回はこの辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

LINEで送る
Pocket

タグ:

関連記事RELATED ARTICLE

まずはお気軽に無料体験をお試しください!個人レッスンもやってます!

090-7446-9694 090-7446-9694 arrow_right
keyboard_arrow_up