2022 7/8(金)ラダーは腕を使うこと

2022 7/8(金)ラダーは腕を使うこと

LINEで送る
Pocket

2022 7月 わっきーの日記  

この記事は、WAVE宮崎の監督わっきーの日記です。
クラブや自分の練習の事を気ままに書いております。

※宮崎弁が出ることがありますw

2分程度で読み終わります。

 

陸上って楽しそうだな

って感じてもらえたら最高です、

WAVE宮崎は小学生〜中学生・一般も活動しています。

無料体験もありますのでお気軽に遊びに来てくださいね。

 

ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、 陸上クラブを作り、仕事にしました。

【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。

 

ラダーは腕を使うこと

1週間もあっという間もう金曜日ですね。

金曜日は小学生は2教室。

 

動画を撮ることをすっかり忘れてました・・・・・・

 

前半は日陰でアップ開始。

ハードルドリルとラダー。

ラダーは腕振りを大切に。足だけの動きにならないように声をかけています。

 

鬼ごっこ終了後またラダーです。

今度はジャンプ系を中心に。

コーンを1マス置きに置いて大きなジャンプで前へ。

これを2マスにしたり色んな間隔にして大きく飛んだり、小さく飛んだり色んな力でジャンプ出来る様に。

 

最後は制限時間折り返し走。

10m毎にコーンを置いて40mまで。ルールは必ずコーンの地点で折り返す事。

最初は20秒以内で折り返し。これは皆んな余裕で40m地点折り返し。

次は20秒。これも皆んな40m地点へ。

次は15秒。この辺から色んな地点で折り返し始めました。

最後は10秒。これはもう10m地点ですねw

 

次はもう1つの小学生教室。

先日体験にきた兄妹が入会してくれました。

嬉しいですね。

 

男子が少ない教室なので男子が増えるのは特に嬉しい。

9割女子なのでww

 

追いかけっこは2つの音を使って。騙されないように。

唯一撮っていた動画です。

 

鬼ごっこはフレキを壁に使って。

ハードルを自然と飛び越えてくれるので良いんです。

 

こちらもラダー。

腕振りを意識して。

中学生のFree組の男女1人ずつも一緒にやってもらいました。

中学生のキレのある動きが先頭なので自然と小学生達もキレが上がってきて良い感じでした。

 

また入ってもらいましょう。

 

他の中学生組は腰高ドリルとダイナマックスで軸作り。

ケンケンやスキップで乗り込みを入れて走りへ。

 

短長どちらも100m1分間走×4×2。

100m走ったら1分休憩後また100mの繰り返し。

1本1本出力高めのスピード感を持って。

 

来週金曜日の小学生はハードルメインで行こうかなぁ。

 

今回はこの辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

LINEで送る
Pocket

タグ:

関連記事RELATED ARTICLE

まずはお気軽に無料体験をお試しください!個人レッスンもやってます!

090-7446-9694 090-7446-9694 arrow_right
keyboard_arrow_up