2022 7/5(火)スピード感を持ってハードリング

2022 7/5(火)スピード感を持ってハードリング

LINEで送る
Pocket

2022 7月 わっきーの日記  

この記事は、WAVE宮崎の監督わっきーの日記です。
クラブや自分の練習の事を気ままに書いております。

※宮崎弁が出ることがありますw

2分程度で読み終わります。

 

陸上って楽しそうだな

って感じてもらえたら最高です、

WAVE宮崎は小学生〜中学生・一般も活動しています。

無料体験もありますのでお気軽に遊びに来てくださいね。

 

ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、 陸上クラブを作り、仕事にしました。

【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。

 

スピード感を持ってハードリング

台風の影響は少なく午後から晴れ間も見えてきました。

先日体験にきた子が本日入会。

嬉しいですね。

 

久しぶりの出てきた6年生の女の子

先生久しぶりです

と笑顔で会話こういう雰囲気が好きです。

 

今日は暑かったですが風があって涼しい方です。ちょっぴり熱中症の心配も減ります。

 

いつも通りハードルドリルから追いかけっこ→鬼ごっこへ

電子ホイッスルが壊れたので注文中。

早く届かないかなぁ

 

手拍子は結構疲れますw

 

本日も鬼ごっこに参加。

今週末大会なので軽めにしときました。

結構疲れますからw

 

ラダーとミニハードルを組み合わせて全身で動ける様に。

Instagram↓

ラダー+ミニハ両足ジャンプ

 

タイミングを掴めるように。ミニハードルの間隔を変えながら色んな動きが出来る様に。

 

 

○前へに大きく。

○上へ大きく。

 

 

などなどケンケンや両足など色んな動きで。

 

 

ハードルをスピード感を持って越えてほしい。

恐怖が無くなったらいいな。

 

ミニハードルからのフレキハードル。

ミニハードルの勢いでフレキまでやっちゃおうって作戦です。

これが皆んな楽しそうにやってました。

 

中学生はミニハードルで動き作りから。通信が終わりまた自分の動きを見つめ直す所から。

 

今日は60×6×2。セット間5分。

60m走って40秒休憩の繰り返し。

スピード感を持って走る。40秒の休憩がどんどん短く感じてきます。

後半疲れが溜まってきてから自分の走りが出来るか。

 

終了後の反省が大会後ということもあって、なかなか深い。

それぞれの課題を確認し終了です。

 

今回はこの辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

LINEで送る
Pocket

タグ:

関連記事RELATED ARTICLE

まずはお気軽に無料体験をお試しください!個人レッスンもやってます!

090-7446-9694 090-7446-9694 arrow_right
keyboard_arrow_up