2022 6/24(金)嬉しい質問
2022 6月 わっきーの日記
クラブや自分の練習の事を気ままに書いております。
※宮崎弁が出ることがありますw
2分程度で読み終わります。
陸上って楽しそうだな
って感じてもらえたら最高です、
WAVE宮崎は小学生〜中学生・一般も活動しています。
無料体験もありますのでお気軽に遊びに来てくださいね。
ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、 陸上クラブを作り、仕事にしました。
【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。
嬉しい質問
スイッチにゴミ(芝)が入ってて取り除いてたら復活と思った電子ホイッスルはやはりダメでした・・・・・
金曜日は小学生教室が2回。
前半の教室は本日入会1名。
この教室は人数が少ないのでもっと増えて盛り上がってくれたらと思っている所です。
今日は動画を撮る事すっかり忘れていて・・・・・動画がありません。
雨が降りそうな天気だったので、追いかけっこダッシュ→鬼ごっこへ。
十数名なので、壁をたくさん作って迷路みたいな鬼ごっこ。
低学年の子達もワイワイやってくれます。
一通り終わると今度は学年の近い子達で1(鬼)V S3の30秒鬼ごっこ。
力が同じくらいの子たちの鬼ごっこなので盛り上がるし、結構走ります。
2年くらい続けてくれている子が
僕はやくなってる??
と突然の質問。
速くなってるよ!!こんなにスピード感ある鬼ごっこが出来る様になってるし、何本も出来るようになってるじゃん。
確かにそうだ!!
どんどん動けるようになってきてる事を伝えました。
次は、ダッシュからスキップやジャンプなどの動きへ
動画前の日記にあります。
それぞれの教室の動画あると雰囲気が出るから撮るの忘れないようにしなきゃなぁ。
後半の小学生教室。
日も長くなり前半は明るい中で。
目瞑り駆け足やケンケン、シャフルなどからスタート。
「めっちゃ動いてる!?」「全然動かなかった」など色んな声が聞こえて楽しい。
唯一動画に撮ってた鬼ごっこ。
縦鬼ごっこ。一直線の壁の周りを30秒間
判断力と瞬発力と駆け引きがあって面白いです。
Instagram↓
この教室は男子が少ないので一緒に鬼ごっこ。自分が鬼をしてガンガン追い詰めますw
後半はラダーで素早い動きをして大会組はSDへ。
中学生はFreeアップから100mインターバル×10
設定はそれぞれに決めてもらい、フォーム意識で。安定して走る。
タイムが大きく出ないように心掛けて。
長距離は100m走って100m JOG繋ぎで10本
短距離は速いペースで6本。
心配していた雨は練習が終わったら降ってきました。
危ない危ない。終わってからで良かった。
今回はこの辺で。
前の記事へ
次の記事へ