2022 6/20(月)久々に小学生達と鬼ごっこ
2022 6月 わっきーの日記
クラブや自分の練習の事を気ままに書いております。
※宮崎弁が出ることがありますw
2分程度で読み終わります。
陸上って楽しそうだな
って感じてもらえたら最高です、
WAVE宮崎は小学生〜中学生・一般も活動しています。
無料体験もありますのでお気軽に遊びに来てくださいね。
ただのかけっこ好きが、30歳を節目に会社を辞め、 陸上クラブを作り、仕事にしました。
【陸上をメジャーに】の志を掲げ、頑張っています。
久々に小学生達と鬼ごっこ
今日は雨で体育館で練習。
蒸し暑いのがてげ嫌だぁーーーー。
車が代車でフレキがつめなかったのでハードルドリルは無しです。
アップは変形ダッシュと反応マーク取り。
今日の1つ目の鬼ごっこは4つの円を作ってその周りで鬼ごっこ。
鬼は2人では鬼の動きを見てないと挟み撃ちされちゃうってやつです。
上手く動画に撮れなかったので、明日撮影のリベンジ。
2つ目はバトン繋ぎ鬼ごっこ。
捕まった人はバトンで鬼と繋がってどんどん増えていく。
盛り上がるし、見る方も楽しいです。
判断力とチームプレイが大切です。
Instagram↓
僕も動けるようになってきたので久々に一緒に鬼ごっこ2分×2
追いかけると色んな動きがみれるので楽しいです。
Instagram↓
鬼ごっこが終わったらミニハードル+ラダー+ダッシュ
前横にジャンプからのラダーからのダッシュ。
走ったり跳んだり色んな動きを入れた4種類くらい
動画はジャンプ
Twitter↓
ミニハジャンプ→ラダー→ダッシュ
ダッシュはマークに来たらペアの人もダッシュ pic.twitter.com/aQHg4QG8kb— わっきー (@OwakiWave) June 20, 2022
今週末の日清カップに向けてスタートマーク走
こういう練習のスタートの合図はスプリントタイマーの
On Your Marks
の合図で。イングリッシュコールを聴き慣れておくと大会の時もしっかり止まって焦らずスタートしてくれます。
中学生はダイナマックスアップ。
先週から続いてまたぁですねw
今日は3人組でランパスとサイドステップパス。
真ん中の人がずっとパスしてて大変ってやつです。
これをリズムよく姿勢を崩さないように。
その後はミニハードルと組み合わせて姿勢と接地の練習。
Twitter↓
姿勢と接地
リズムもいい感じ👍🏻 pic.twitter.com/g7zU4vpqV3— わっきー (@OwakiWave) June 20, 2022
メインは20mと50mシャトルランタイムをどんどん短くしていくそれぞれ5×2。
自分の意識したい所を意識して、短い距離・折り返しで崩れないように。
早く梅雨明けないかなぁ。中学生組はスパイク履きたいな。
今回はこの辺で。
前の記事へ
次の記事へ